複数辞典一括検索+![]()
![]()
の・す【伸す】🔗⭐🔉
の・す【伸す】
(動五)
(自動詞)
(1)発展する。「トップ-クラスまで―・してくる」
(2)さらに遠くまで行く。「盛り場まで―・す」
(3)のびて広がる。「根が四方へ―・す」
(他動詞)
(1)のばし広げる。「餅を―・す」
(2)(「熨す」とも書く)しわやちぢみをのばして平らにする。「ズボンのしわを―・す」
(3)なぐって倒す。また,気絶させる。「けんかで―・される」
(自動詞)
(1)発展する。「トップ-クラスまで―・してくる」
(2)さらに遠くまで行く。「盛り場まで―・す」
(3)のびて広がる。「根が四方へ―・す」
(他動詞)
(1)のばし広げる。「餅を―・す」
(2)(「熨す」とも書く)しわやちぢみをのばして平らにする。「ズボンのしわを―・す」
(3)なぐって倒す。また,気絶させる。「けんかで―・される」
新辞林 ページ 6243 での【伸す】単語。