複数辞典一括検索+

ば【場】🔗🔉

ば【場】 (1)あいている所・機会。「―をふさぐ」 (2)物事が起こったり行われたりしている所・機会。「公(おおやけ)の―」 (3)物事が行われている時々の状況や雰囲気。「―が白ける」 (4)芝居・映画などの場面。シーン。「殿中刃傷の―」 (5)花札・トランプなどで,ゲームが行われる場所。「―の札」 (6)取引所の立会場。「―が立つ」 (7)〔物〕〔field〕 物理量が空間的に分布している場所。かつては帯電粒子と電磁場のように,粒子間の力を媒介する媒質空間をさしたが,現在では粒子と場とは一元化されて相互に付随しあうものとされる。 (8)〔心〕各部分が相互につながりをもった全体構造として動物や人間に作用し,その知覚や行動の仕方・様式などを規定している力として考えられた状況。ゲシュタルト心理学における基本的な概念の一つ。

新辞林 ページ 6270 での単語。