複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはしら【柱】🔗⭐🔉はしら【柱】 [1] (1)建物の,土台の上に直立し,棟・梁(はり)・床などを支えている材。 (2)直立して物を支える材。「テントの―」 (3)一つの組織を成り立たせたり,支えたりする,最も重要な人や物。 (4)⇒貝柱 [2](接尾) (1)死者の霊を数える語。「二十―の遺骨」 (2)神・仏を数える語。「九―の神」 新辞林 ページ 6406 での【柱】単語。