複数辞典一括検索+

はちぶんぎ【八分儀】🔗🔉

はちぶんぎ【八分儀】 航海に用いた測量器械。二つの物体の間の角度や天体の高度を測った。45 度(円周の 8 分の 1)の円弧を用いるのでこの名がある。六分儀の前身。オクタント。

新辞林 ページ 6434 での八分儀単語。