複数辞典一括検索+

ビウエラ【(ス) vihuela】🔗🔉

ビウエラ【(ス) vihuela】 中世・ルネサンス時代のスペインで広く使われた,胴のくびれた弦楽器。弓奏と撥弦(はつげん)の両方があったが,16 世紀頃には後者が一般的となる。ギターの普及によって衰退。

新辞林 ページ 6664 でのビウエラ単語。