複数辞典一括検索+

ひおうぎ【檜扇】🔗🔉

ひおうぎ【檜扇】 (1)檜(ひのき)の薄い白板をとじ合わせた扇。女性用は絵を描いた。 (2)アヤメ科の多年草。高さ 1m 内外。夏,黄赤色の花をつける。黒色の光沢のある丸い種子は「ぬばたま」「うばたま」という。カラスオウギ。漢名,射干(やかん)。 (3)海産の二枚貝。貝殻は厚く扇形で,殻長 12cm 内外。ヒオウギガイ。

新辞林 ページ 6668 での檜扇単語。