複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふじわらのよりみち【藤原頼通】🔗⭐🔉ふじわらのよりみち【藤原頼通】 (992-1074) 平安中期の廷臣。道長の長男。通称,宇治の関白・宇治殿。後一条・後朱雀・後冷泉 3 代の天皇の摂政・関白となったが,外戚となりえず,摂関家の後退を招いた。出家後,宇治に平等院鳳凰堂を建立。 新辞林 ページ 7028 での【藤原頼通】単語。