複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざへん【編・篇】🔗⭐🔉へん【編・篇】 [1] (1)書物や文章などを内容からいくつかに分けたときの部分。章・節などより大きい区分。「3―に分かれた小説」 (2)編集。編纂。 [2](接尾) (1)詩歌・文章などを数える語。「2―の詩」 (2)書物を部分けしたとき,その部分の数,あるいは順序を示す。「第 3―」 新辞林 ページ 7340 での【編】単語。