複数辞典一括検索+

べんけい【弁慶】🔗🔉

べんけい【弁慶】 (?-1189) 平安末・鎌倉初期の僧。「吾妻鏡」などによれば,熊野の別当の子で比叡山西塔で修行し武蔵坊と称して武勇を好んだ。のち,源義経に仕えた。義経の奥州落ちに従い,安宅関,衣川の合戦などでの武勇は能・歌舞伎などに多く脚色された。

新辞林 ページ 7346 での弁慶単語。