複数辞典一括検索+

ほうぞう【法蔵】🔗🔉

ほうぞう【法蔵】 (1)阿弥陀如来がまだ仏になっておらず,修行していたときの名。法蔵比丘(びく)。法蔵菩薩。 (2)(643-712) 中国,唐代の僧。華厳宗第三祖で華厳教学の大成者。長安生まれ。著「華厳五教章」「華厳経探玄記」など。

新辞林 ページ 7418 での法蔵単語。