複数辞典一括検索+

ほこ【矛・鉾・戈・鋒】🔗🔉

ほこ【矛・鉾・戈・鋒】 (1)両刃の剣に長い柄をつけた武器。刺突用。日本では,平安末期頃から薙刀(なぎなた)などにとってかわられ,儀仗・祭祀(さいし)に用いられるのみになった。 (2)武器。「―をおさめる」

新辞林 ページ 7477 での単語。