複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまっかつ【靺鞨】🔗⭐🔉まっかつ【靺鞨】 中国,隋唐時代に東北地方から朝鮮半島北部に居住したツングース系諸族の総称。勿吉(もつきつ)崩壊後,有力な 7 部に分立,粟末(ぞくまつ)部を中心に渤海(ぼつかい)を建てたが,黒水部は対立してのちに女真族となった。 新辞林 ページ 7679 での【靺鞨】単語。