複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざみなもとのしげゆき【源重之】🔗⭐🔉みなもとのしげゆき【源重之】 (?-1000) 平安中期の歌人。三十六歌仙の一人。清和天皇の曾孫。帯刀先生(せんじよう)。冷泉天皇の東宮時代に奉った 100 首は現存最古の百首歌。家集に「重之集」がある。 新辞林 ページ 7838 での【源重之】単語。