複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざみなもとのさねとも【源実朝】🔗⭐🔉みなもとのさねとも【源実朝】 (1192-1219) 鎌倉幕府 3 代将軍。頼朝の二男,頼家の弟。母は北条政子。幼名,千幡(せんまん)。1203 年将軍となるが実権は北条氏が握った。18 年右大臣。翌年正月,鶴岡八幡宮社頭で甥の公暁(くぎよう)に暗殺され,頼朝直系の子孫は断絶。万葉調の和歌に秀で,家集「金槐和歌集」がある。 新辞林 ページ 7838 での【源実朝】単語。