複数辞典一括検索+

うんどうのほうそく【運動の法則】🔗🔉

うんどうのほうそく【運動の法則】 物体の運動を説明する基本的な法則。普通は古典力学の基礎であるニュートンの運動の 3 法則をさす。(1)第 1 法則(慣性の法則)静止または等速直線運動をする物体は力が作用しないかぎりその状態を保つ。(2)第 2 法則(ニュートンの運動方程式)物体に外力がはたらくとその方向に,力に比例し質量に反比例した加速度を生ずる。(3)第 3 法則(作用反作用の法則)物体が他の物体に力を及ぼすとき,相手の物体は同一直線上にあって大きさが等しい逆向きの力をはたらき返す。

新辞林 ページ 840 での運動の法則単語。