複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざりはく【李白】🔗⭐🔉りはく【李白】 (701-762) 中国,盛唐の詩人。字(あざな)は太白,号は青蓮居士。詩聖杜甫(とほ)に対し,詩仙と称せられる。不遇なうちにも酒と女を愛して飄逸(ひよういつ)豪放に生き,その詩は天衣無縫の神品とされる。詩文集「李太白集」がある。 新辞林 ページ 8522 での【李白】単語。