複数辞典一括検索+

れんぶんせつ【連文節】🔗🔉

れんぶんせつ【連文節】 複数の文節が一まとまりになって一つの文節のはたらきをなすもの。「桜の花が咲く」という文では,「桜の」「花が」という二つの文節が一まとまりになって,「咲く」に対する主語の役割を果たす。この「桜の花が」の類を連文節と呼ぶ。

新辞林 ページ 8697 での連文節単語。