複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざえど【江戸】🔗⭐🔉えど【江戸】 東京の旧名。古くは江戸氏の根拠地で,武蔵国豊島郡江戸郷。1457 年太田道灌が江戸城を築き,城下町として開けた。1590 年徳川家康が入城,1603 年に幕府を開くに至って日本の政治・経済の中心となった。享保の頃 100 万人を超え,パリ・ロンドンをしのぐ人口を擁した。1868 年(慶応 4)7 月東京と改称。 新辞林 ページ 927 での【江戸】単語。