複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざえんご【縁語】🔗⭐🔉えんご【縁語】 修辞法の一。和歌や散文などで,一つの言葉に意味上縁のある言葉を使って表現に面白みを出すこと。また,その一組の言葉。例えば,「青柳の糸よりかくる春しもぞ乱れて花のほころびにける(古今和歌集)」では,「より(縒り)」「乱れ」「ほころび」がともに「糸」の縁語となる。 新辞林 ページ 992 での【縁語】単語。