複数辞典一括検索+![]()
![]()
みぎ【右】🔗⭐🔉
【右】🔗⭐🔉
【右】
〔画 数〕5画 − 常用漢字
〔区 点〕1706〔JIS〕3126〔シフトJIS〕8945
〔音 訓〕ウ・ユウ・みぎ
〔名乗り〕あき・あきら・これ・すけ・たか・たすく・みぎ
〔熟語一覧〕
→会津屋八右衛門(あいづやはちえもん)
→荒木又右衛門(あらきまたえもん)
→石川五右衛門(いしかわごえもん)
→今泉今右衛門(いまいずみいまえもん)
→右往左往(うおうさおう)
→右岸(うがん)
→右京(うきょう)
→右傾(うけい)
→右舷(うげん)
→右顧左眄(うこさべん)
→右近(うこん)
→右近衛府(うこんえふ)
→右近の橘(うこんのたちばな)
→右心室(うしんしつ)
→右心房(うしんぼう)
→右図(うず)
→右折(うせつ)
→右旋性(うせんせい)
→右側(うそく)
→右大臣(うだいじん)
→右中間(うちゅうかん)
→右党(うとう)
→右脳(うのう)
→右派(うは)
→右兵衛府(うひょうえふ)
→右辺(うへん)
→右翼(うよく)
→右腕(うわん)
→大谷友右衛門(おおたにともえもん)
→北風荘右衛門(きたかぜそうえもん)
→吉左右(きっそう)
→極右(きょくう)
→首斬浅右衛門(くびきりあさえもん)
→建礼門院右京大夫(けんれいもんいんうきょうのだいぶ)
→鴻池善右衛門(こうのいけぜんえもん)
→五右衛門風呂(ごえもんぶろ)
→金剛右京(こんごううきょう)
→最右翼(さいうよく)
→酒井田柿右衛門(さかいだかきえもん)
→左顧右眄(さこうべん)
→左右(さゆう)
→座右(ざゆう)
→左右相称(さゆうそうしょう)
→小右記(しょうゆうき)
→左右田喜一郎(そうだきいちろう)
→高島嘉右衛門(たかしまかえもん)
→高山右近(たかやまうこん)
→中右記(ちゅうゆうき)
→津田左右吉(つだそうきち)
→寺坂吉右衛門(てらさかきちえもん)
→桃中軒雲右衛門(とうちゅうけんくもえもん)
→左見右見(とみこうみ)
→鳥居強右衛門(とりいすねえもん)
→中村歌右衛門(なかむらうたえもん)
→中村翫右衛門(なかむらかんえもん)
→中村吉右衛門(なかむらきちえもん)
→塙団右衛門(ばんだんえもん)
→藤井右門(ふじいうもん)
→骨皮筋右衛門(ほねかわすじえもん)
→松岡洋右(まつおかようすけ)
→右(みぎ)
→右上がり(みぎあがり)
→右腕(みぎうで)
→右書き(みぎがき)
→右肩上がり(みぎかたあがり)
→右利き(みぎきき)
→右する(みぎする)
→右手(みぎて)
→右手系(みぎてけい)
→右螺子の法則(みぎねじのほうそく)
→右左(みぎひだり)
→右巻き(みぎまき)
→右回り(みぎまわり)
→右四つ(みぎよつ)
→右寄り(みぎより)
→右筆・祐筆(ゆうひつ)
→右文左武(ゆうぶんさぶ)
→雷電為右衛門(らいでんためえもん)
新辞林に「右」で完全一致するの検索結果 1-2。