複数辞典一括検索+![]()
![]()
だいみょう【大名】🔗⭐🔉
だいみょう【大名】
(1)江戸時代,将軍直臣で知行 1 万石以上の武士。ほぼ 260〜270 家あり,その経歴により親藩・譜代・外様に,また所領の規模により国主(国持ち)・城主・城主格・無城などに区分された。
(2)守護大名。
(3)戦国大名。
だいみょうせせり【大名
】🔗⭐🔉
だいみょうせせり【大名
】
セセリチョウ科のチョウ。開張約 35mm。普通,黒色で前ばねに白斑がある。
】
セセリチョウ科のチョウ。開張約 35mm。普通,黒色で前ばねに白斑がある。
新辞林に「大名」で完全一致するの検索結果 1-2。