複数辞典一括検索+

たび【旅】🔗🔉

たび【旅】 住んでいる所を離れてよその土地へ出かけること。旅行。

【旅】🔗🔉

【旅】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕4625〔JIS〕4E39〔シフトJIS〕97B7 〔音 訓〕リョ・たび 〔名乗り〕たか・たび・もろ 〔熟語一覧〕 →大伴旅人(おおとものたびと) →御旅所(おたびしょ) →ガリバー旅行記(ガリバーりょこうき) →羈旅・羇旅(きりょ) →軍旅(ぐんりょ) →逆旅(げきりょ) →公用旅券(こうようりょけん) →行旅(こうりょ) →死出の旅(しでのたび) →修学旅行(しゅうがくりょこう) →数次旅券(すうじりょけん) →大名旅行(だいみょうりょこう) →旅(たび) →旅烏(たびがらす) →旅芸人(たびげいにん) →旅心(たびごころ) →旅路(たびじ) →旅支度(たびじたく) →旅姿(たびすがた) →旅する(たびする) →旅立ち(たびだち) →旅疲れ(たびづかれ) →旅鳥(たびどり) →旅慣れる(たびなれる) →旅日記(たびにっき) →旅人(たびにん) →旅寝(たびね) →旅人(たびびと) →旅人の木(たびびとのき) →旅枕(たびまくら) →旅回り(たびまわり) →超音速旅客機(ちょうおんそくりょかくき) →連れ込み旅館(つれこみりょかん) →2001 年宇宙の旅(にせんいちねんうちゅうのたび) →旅籠(はたご) →旅籠屋(はたごや) →パック旅行(パックりょこう) →船旅(ふなたび) →冬の旅(ふゆのたび) →股旅(またたび) →股旅物(またたびもの) →旅客(りょかく) →旅客運送契約(りょかくうんそうけいやく) →旅客機(りょかくき) →旅客船(りょかくせん) →旅館(りょかん) →旅客(りょきゃく) →旅券(りょけん) →旅行(りょこう) →旅行記(りょこうき) →旅行業務取扱主任者(りょこうぎょうむとりあつかいしゅにんしゃ) →旅行小切手(りょこうこぎって) →旅行鳩(りょこうばと) →旅愁(りょしゅう) →旅宿(りょしゅく) →旅順(りょじゅん) →旅情(りょじょう) →旅信(りょしん) →旅人(りょじん) →旅荘(りょそう) →旅装(りょそう) →旅団(りょだん) →旅鳥(りょちょう) →旅亭(りょてい) →旅程(りょてい) →旅程保証(りょていほしょう) →旅費(りょひ)

新辞林で完全一致するの検索結果 1-2