複数辞典一括検索+![]()
![]()
つえ【杖】🔗⭐🔉
つえ【杖】
(1)歩行の助けとする細長い木や竹の棒。
(2)たよりにするもの。「―とも柱とも頼む」
【杖】🔗⭐🔉
【杖】
〔画 数〕7画
〔区 点〕3083〔JIS〕3E73〔シフトJIS〕8FF1
〔音 訓〕ジョウ・つえ
〔熟語一覧〕
→虎杖(いたどり)
→毬杖(ぎっちょう)
→金剛杖(こんごうづえ)
→仕込み杖(しこみづえ)
→下岡蓮杖(しもおかれんじょう)
→錫杖(しゃくじょう)
→撞木杖(しゅもくづえ)
→杖鼓(じょうこ)
→杖術(じょうじゅつ)
→側杖・傍杖(そばづえ)
→杖鼓・長鼓(チャンゴ)
→杖(つえ)
→杖突蝦(つえつきえび)
→杖突峠(つえつきとうげ)
→杖柱(つえはしら)
→白杖(はくじょう)
→富士谷御杖(ふじたにみつえ)
→方杖(ほうづえ)
→頬杖(ほおづえ)
→松葉杖(まつばづえ)
新辞林に「杖」で完全一致するの検索結果 1-2。