複数辞典一括検索+

じゅん【順】🔗🔉

じゅん【順】 (1)順番。順序。 (2)順当。⇔逆

【順】🔗🔉

【順】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕2971〔JIS〕3D67〔シフトJIS〕8F87 〔音 訓〕ジュン・シュン・したがう 〔名乗り〕あや・あり・おさ・おさむ・かず・しげ・したがう・す・すなお・とし・なお・のぶ・のり・はじめ・まさ・みち・みつ・むね・もと・やす・ゆき・よし・より 〔熟語一覧〕 →明石順三(あかしじゅんぞう) →暗順応(あんじゅんのう) →円順列(えんじゅんれつ) →小栗忠順(おぐりただまさ) →温順(おんじゅん) →唐木順三(からきじゅんぞう) →川田順(かわだじゅん) →気候順応(きこうじゅんのう) →帰順(きじゅん) →木下順庵(きのしたじゅんあん) →逆順(ぎゃくじゅん) →恭順(きょうじゅん) →月経不順(げっけいふじゅん) →降順(こうじゅん) →高所順応(こうしょじゅんのう) →語順(ごじゅん) →耳順(じじゅん) →志田順(しだとし) →島薗順次郎(しまぞのじゅんじろう) →柔順(じゅうじゅん) →従順(じゅうじゅん) →順(じゅん) →順位(じゅんい) →順位制(じゅんいせい) →順延(じゅんえん) →順縁(じゅんえん) →順縁婚(じゅんえんこん) →順応(じゅんおう) →順送り(じゅんおくり) →馴化・順化(じゅんか) →順逆(じゅんぎゃく) →順境(じゅんきょう) →順繰り(じゅんぐり) →順光(じゅんこう) →順行(じゅんこう) →順行運動(じゅんこううんどう) →順光線(じゅんこうせん) →順向抑制(じゅんこうよくせい) →順鞘(じゅんざや) →順次(じゅんじ) →遵守・順守(じゅんしゅ) →順順(じゅんじゅん) →順序(じゅんじょ) →順序数(じゅんじょすう) →順序数詞(じゅんじょすうし) →順序立てる(じゅんじょだてる) →順序不同(じゅんじょふどう) →順接(じゅんせつ) →順走(じゅんそう) →順治帝(じゅんちてい) →順潮(じゅんちょう) →順調(じゅんちょう) →順子(シュンツ) →順手(じゅんて) →順手車輪(じゅんてしゃりん) →順天堂(じゅんてんどう) →順天堂大学(じゅんてんどうだいがく) →順当(じゅんとう) →順徳天皇(じゅんとくてんのう) →順に(じゅんに) →順応(じゅんのう) →順番(じゅんばん) →順日歩(じゅんひぶ) →順風(じゅんぷう) →順風満帆(じゅんぷうまんぱん) →順不同(じゅんふどう) →遵法・順法(じゅんぽう) →順法闘争(じゅんぽうとうそう) →順良(じゅんりょう) →順列(じゅんれつ) →順路(じゅんろ) →昇順(しょうじゅん) →随順(ずいじゅん) →席順(せきじゅん) →高楠順次郎(たかくすじゅんじろう) →高見順(たかみじゅん) →打順(だじゅん) →着順(ちゃくじゅん) →重複順列(ちょうふくじゅんれつ) →筒井順慶(つついじゅんけい) →手順(てじゅん) →西脇順三郎(にしわきじゅんざぶろう) →筆順(ひつじゅん) →不順(ふじゅん) →撫順(ぶじゅん) →松本良順(まつもとりょうじゅん) →道順(みちじゅん) →源順(みなもとのしたごう) →明暗順応(めいあんじゅんのう) →明順応(めいじゅんのう) →吉村順三(よしむらじゅんぞう) →羅欽順(らきんじゅん) →旅順(りょじゅん) →枠順(わくじゅん)

新辞林で完全一致するの検索結果 1-2