複数辞典一括検索+![]()
![]()
アクロバティック【acrobatic】🔗⭐🔉
アクロバティック【acrobatic】
(形動)
曲芸のようであるさま。軽業(かるわざ)的。
アクロバット【acrobat】🔗⭐🔉
アクロバット【acrobat】
(1)軽業(かるわざ)。曲芸。また,それをする人。軽業師。
(2)柔軟な身のこなしで踊る曲芸的な踊り。アクロバティック-ダンス。
アクロバット【Acrobat】🔗⭐🔉
アクロバット【Acrobat】
異種コンピューター間での文書,画像ファイルを配布するためのソフト,及びその技術。ポストスクリプトの技術を基に 1993 年に開発された。インターネットのホームページ作製などに用いられている。
アクロバットスキー🔗⭐🔉
アクロバットスキー
〔(和) acrobat+ski〕⇒フリースタイル-スキー
アクロバットひこう【アクロバット飛行】🔗⭐🔉
アクロバットひこう【アクロバット飛行】
ショーや訓練などのために宙返りや U ターンやきりもみ飛行などをすること。曲芸飛行。
アグロフォレストリー【agroforestry】🔗⭐🔉
アグロフォレストリー【agroforestry】
農林複合経営。樹木のあいだに陸稲・トウモロコシなどの作物を植える。東南アジア諸国など特に熱帯地域で行われている。
アクロポリス【(ギ) akropolis】🔗⭐🔉
アクロポリス【(ギ) akropolis】
古代ギリシャの諸ポリスで,市民結合の中心をなした丘。ポリス守護神の神殿が築かれ,戦時は市民の最後の砦(とりで)の役も果たした。アテネのものが最も有名。
アクロマート【achromat】🔗⭐🔉
アクロマート【achromat】
⇒アクロマチック-レンズ
アクロマチックレンズ【achromatic lens】🔗⭐🔉
アクロマチックレンズ【achromatic lens】
光の分散に対する性質の異なる 2 種以上のレンズを組み合わせ,二つの波長の光に対して色収差を補正したレンズ。色消しレンズ。アクロマート。〔3 波長あるいはそれ以上に補正を進めたものをアポクロマートという〕→色収差
アクロレイン【acrolein】🔗⭐🔉
アクロレイン【acrolein】
揮発性があり刺激臭の強い無色の液体。化学式 CH2=CHCHO グリセリンを脱水して得る。酸化されてアクリル酸になりやすい。キノリンや合成樹脂などの原料。アクリルアルデヒド。
アクロン【Akron】🔗⭐🔉
アクロン【Akron】
アメリカ合衆国,オハイオ州北東部の都市。ゴム工業が発達。
新辞林 ページ 118。