複数辞典一括検索+![]()
![]()
オリジナリティー【originality】🔗⭐🔉
オリジナリティー【originality】
他に例のない新しさ。独創性。創意。創作力。
オリジナル【original】🔗⭐🔉
オリジナル【original】
[1](複製・模写・翻訳などに対して)原型。原作。原物。
[2](形動)
独創的なさま。「―な発想」
オリジナルシナリオ【original scenario】🔗⭐🔉
オリジナルシナリオ【original scenario】
(小説などを脚色したシナリオに対し)書き下ろしのシナリオ。
オリジナルしょうひん【オリジナル商品】🔗⭐🔉
オリジナルしょうひん【オリジナル商品】
企業が新しく自ら企画・開発した優位性・独自性のある商品。特に,販売業者が独自のマーチャンダイジングに基づき企画・開発あるいは発掘し,販売する商品。→プライベート-ブランド
オリジナルプリント【original print】🔗⭐🔉
オリジナルプリント【original print】
プリントの限定数を表示した写真。1970 年前後から,アメリカにおいて画廊や美術館で写真のプリントそれ自体が作品の最終形態だとする考え方とともに使われてきた言葉。
オリジナルプログラム【original program】🔗⭐🔉
オリジナルプログラム【original program】
フィギュア-スケートの自由演技についての規定。音楽伴奏は自由に選べるが,演技内容のジャンプ・スピン・ステップなどの要素は規定されている。
おりしも【折しも】🔗⭐🔉
おりしも【折しも】
(副)
ちょうどその時。おりから。「―名月は雲間を離れ」
おりじゃく【折り尺】🔗⭐🔉
おりじゃく【折り尺】
折り畳み式の携帯用のものさし。おれじゃく。畳み尺。
オリジン【origin】🔗⭐🔉
オリジン【origin】
起源。根源。出所。
おりすけ【折助】🔗⭐🔉
おりすけ【折助】
江戸時代,武家で使われた小者(こもの)の異称。
おりすけこんじょう【折助根性】🔗⭐🔉
おりすけこんじょう【折助根性】
かげひなたのある根性。奉公人根性。
おりたくしばのき【折たく柴の記】🔗⭐🔉
おりたくしばのき【折たく柴の記】
新井白石の自叙伝。3 巻。1716 年成立。父祖のことから自己の生い立ち・経歴,将軍家宣(いえのぶ)補佐の事跡,家宣死後の引退までを回顧したもの。平易な和漢混交文で記されている。
おりたた・む【折り畳む】🔗⭐🔉
おりたた・む【折り畳む】
(動五)
いくつかに折り重ねて小さくする。
おりた・つ【降り立つ】🔗⭐🔉
おりた・つ【降り立つ】
(動五)
乗り物・馬などから降りて地面に立つ。
新辞林 ページ 1257。