複数辞典一括検索+

あさで【浅手】🔗🔉

あさで【浅手】 軽いけが。うすで。⇔深手

あさで【朝出】🔗🔉

あさで【朝出】 (仕事のために)朝早く出かけること。早出(はやで)。

アサド【fi al-Asad】🔗🔉

アサド【fi al-Asad】 (1928- ) シリアの政治家。1970 年無血クーデターで全権掌握。71 年から大統領。対イスラエル強硬派。イラン・イラク戦争ではイラン支持。

あざと・い🔗🔉

あざと・い (形) (1)抜け目がなく貪欲である。あくらつだ。「―・い商法」 (2)小りこうだ。思慮が浅い。

あさどやゆんた【安里屋ゆんた】🔗🔉

あさどやゆんた【安里屋ゆんた】 沖縄県八重山地方の民謡。共同作業の折に男女掛け合いで唄われる仕事唄。宮良長包の編曲したものが普及。

あざな【字】🔗🔉

あざな【字】 (1)中国で,男子が成人後,実名のほかにつけた名。実名を知られることを忌(い)む風習により生じ,字がつくと実名は諱(いみな)といってあまり使わなかった。日本でも漢学者などが用いた。 (2)他人が呼びならわした本名以外の名。あだな。 (3)町や村の中の一区画。あざ。

あさなあさな【朝な朝な】🔗🔉

あさなあさな【朝な朝な】 (副) 朝ごとに。毎朝。⇔夜(よ)な夜(よ)な

あざな・う【糾う】🔗🔉

あざな・う【糾う】 (動五) 撚(よ)り合わせる。縄などをなう。「禍福は―・える縄のごとし」

あさなぎ【朝凪】🔗🔉

あさなぎ【朝凪】 海岸で朝一時,風がやむこと。陸風から海風に変わる時に起きる現象。⇔夕凪

あさなゆうな【朝な夕な】🔗🔉

あさなゆうな【朝な夕な】 (副) 朝に夕に。いつも。

あさなわ【麻縄】🔗🔉

あさなわ【麻縄】 麻糸を撚(よ)って作った縄。

あさにじ【朝虹】🔗🔉

あさにじ【朝虹】 朝に出る虹。大雨の前兆といわれる。

アサニャ【Manuel Azaa y Daz】🔗🔉

アサニャ【Manuel Azaa y Daz】 (1880-1940) スペインの政治家。1931 年王政を倒して共和国首相に就任。36 年人民戦線派の勝利で大統領となるが内乱により亡命。

あさぬまいねじろう【浅沼稲次郎】🔗🔉

あさぬまいねじろう【浅沼稲次郎】 (1898-1960) 社会運動家・政治家。東京都三宅島出身。早大卒。農民労働党・日本労農党などに参加。のち,衆議院議員。日本社会党の結成に加わり書記長・委員長を務め,安保改定反対闘争を指導。演説中に右翼少年に刺殺された。

新辞林 ページ 134