複数辞典一括検索+

【摩】🔗🔉

【摩】 〔画 数〕15画 − 常用漢字 〔区 点〕4364〔JIS〕4B60〔シフトJIS〕9680 〔音 訓〕マ・する・すれる・さする 〔名乗り〕きよ・なず 〔熟語一覧〕 →脚摩乳(あしなずち) →按摩(あんま) →按摩マッサージ指圧師(あんまマッサージしあつし) →伊勢志摩国立公園(いせしまこくりつこうえん) →運動摩擦(うんどうまさつ) →液体摩擦(えきたいまさつ) →大薩摩節(おおざつまぶし) →奥多摩(おくたま) →奥多摩湖(おくたまこ) →乾布摩擦(かんぷまさつ) →鳩摩羅什(くまらじゅう) →減摩(げんま) →減摩合金(げんまごうきん) →減摩剤(げんまざい) →護摩(ごま) →護摩壇(ごまだん) →護摩の灰(ごまのはい) →護摩札(ごまふだ) →転がり摩擦(ころがりまさつ) →摩る・擦る(さする) →薩摩(さつま) →薩摩揚げ(さつまあげ) →薩摩芋(さつまいも) →薩摩外記(さつまげき) →薩摩浄雲(さつまじょううん) →薩摩汁(さつまじる) →薩摩鶏(さつまどり) →薩摩錦(さつまにしき) →薩摩の守(さつまのかみ) →薩摩隼人(さつまはやと) →薩摩半島(さつまはんとう) →薩摩琵琶(さつまびわ) →薩摩焼(さつまやき) →三摩耶・三昧耶(さんまや) →揣摩(しま) →志摩(しま) →揣摩臆測(しまおくそく) →志摩スペイン村(しまスペインむら) →志摩半島(しまはんとう) →徐志摩(じょしま) →砂摩り・砂摺り(すなずり) →滑り摩擦(すべりまさつ) →擦る・摩る(する) →擦れ合う・摩れ合う(すれあう) →擦れる・摩れる(すれる) →静止摩擦(せいしまさつ) →静止摩擦係数(せいしまさつけいすう) →多摩(たま) →多摩川・玉川(たまがわ) →多摩丘陵(たまきゅうりょう) →多摩湖(たまこ) →多摩御陵(たまごりょう) →多摩森林科学園(たましんりんかがくえん) →多摩大学(たまだいがく) →多摩動物公園(たまどうぶつこうえん) →多摩ニュータウン(たまニュータウン) →多摩美術大学(たまびじゅつだいがく) →筑摩(ちくま) →秩父多摩国立公園(ちちぶたまこくりつこうえん) →潮汐摩擦(ちょうせきまさつ) →通商摩擦(つうしょうまさつ) →手摩乳(てなずち) →内部摩擦(ないぶまさつ) →貿易摩擦(ぼうえきまさつ) →摩訶(まか) →磨崖仏・摩崖仏(まがいぶつ) →摩訶止観(まかしかん) →摩訶不思議(まかふしぎ) →摩擦(まさつ) →摩擦音(まさつおん) →摩擦角(まさつかく) →摩擦杭(まさつぐい) →摩擦クラッチ(まさつクラッチ) →摩擦車(まさつぐるま) →摩擦係数(まさつけいすう) →摩擦損失(まさつそんしつ) →摩擦帯電(まさつたいでん) →摩擦接ぎ手(まさつつぎて) →摩擦抵抗(まさつていこう) →摩擦的失業(まさつてきしつぎょう) →摩擦電気(まさつでんき) →摩擦ブレーキ(まさつブレーキ) →摩周湖(ましゅうこ) →摩する(まする) →摩天楼(まてんろう) →摩尼(まに) →摩文仁(まぶに) →磨滅・摩滅(まめつ) →磨耗・摩耗(まもう) →摩耗試験(まもうしけん) →摩耶(まや) →摩耶山(まやさん) →摩耶夫人(まやぶにん) →魔羅・摩羅(まら) →摩利支天(まりしてん) →冷水摩擦(れいすいまさつ)

新辞林 ページ 14343