複数辞典一括検索+![]()
![]()
【霜】🔗⭐🔉
【霜】
〔画 数〕17画 − 常用漢字
〔区 点〕3390〔JIS〕417A〔シフトJIS〕919A
〔音 訓〕ソウ・しも
〔名乗り〕しも
〔熟語一覧〕
→朝霜(あさじも)
→晩霜(おそじも)
→皮霜(かわしも)
→凝霜(ぎょうそう)
→降霜(こうそう)
→霜(しも)
→霜囲い(しもがこい)
→霜枯れ(しもがれ)
→霜枯れ時(しもがれどき)
→霜枯れる(しもがれる)
→霜月(しもつき)
→霜解け・霜融け(しもどけ)
→霜柱(しもばしら)
→霜降り(しもふり)
→霜焼け(しもやけ)
→霜夜(しもよ)
→霜除け(しもよけ)
→秋霜(しゅうそう)
→秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)
→樹霜(じゅそう)
→除霜(じょそう)
→星霜(せいそう)
→霜害(そうがい)
→霜降(そうこう)
→霜雪(そうせつ)
→露霜(つゆじも)
→初霜(はつしも)
→早霜(はやじも)
→晩霜(ばんそう)
→風霜(ふうそう)
→防霜(ぼうそう)
→水霜(みずしも)
→焼き霜作り・焼き霜造り(やきしもづくり)
→別れ霜(わかれじも)
→忘れ霜(わすれじも)
【總】🔗⭐🔉
【總】
〔画 数〕17画
〔区 点〕6933〔JIS〕6541〔シフトJIS〕E360
〔異体字〕総
〔音 訓〕ソウ・すべて・ふさ・すべる
【簇】🔗⭐🔉
【簇】
〔画 数〕17画
〔区 点〕6840〔JIS〕6448〔シフトJIS〕E2C6
〔音 訓〕ソウ・ソク・むらがる・やじり
〔熟語一覧〕
→叢生・簇生(そうせい)
→簇簇(そうそう)
→簇生・族生(ぞくせい)
→簇虫(ぞくちゅう)
新辞林 ページ 14575。