複数辞典一括検索+

がじょう【賀状】🔗🔉

がじょう【賀状】 祝いの書状。特に,年賀状。

かじょうかいはつしゃかい【過剰開発社会】🔗🔉

かじょうかいはつしゃかい【過剰開発社会】 先進国における資源・エネルギーの浪費をいう語。

かじょうがき【箇条書き】🔗🔉

かじょうがき【箇条書き】 事柄をいくつかに分けて書き並べること。また,その形式で書いたもの。

かしょうき【可笑記】🔗🔉

かしょうき【可笑記】 仮名草子。5 巻。如儡子(によらいし)作。1636 年刊。「徒然草」にならって,当時の世相などに対する感想を記したもの。

かじょうきょうせい【過剰矯正】🔗🔉

かじょうきょうせい【過剰矯正】 〔hypercorrection〕 語句の発音・形・用法が正しいにもかかわらず,それを社会的な権威のある方言・言語の規則に基づく類推によって誤りあるいは不適切と判断し,訂正すること。標準語の「ぜ(せ)」がジェ(シェ)と発音される松江市などで,「 JR 」をゼーアールと発音する類。過剰修正。

かじょうさはん【家常茶飯】🔗🔉

かじょうさはん【家常茶飯】 普通の事。当たり前の事。

かしょうじかん【可照時間】🔗🔉

かしょうじかん【可照時間】 太陽の中心が東の地平線に現れてから西の地平線に没するまでの時間。

かしょうしんこく【過少申告】🔗🔉

かしょうしんこく【過少申告】 税の確定申告の際に,実際よりも少ない額を申告すること。確定申告後に増額の修正をした場合には,その増額分に対して過少申告加算税が課される。

かじょうせいさん【過剰生産】🔗🔉

かじょうせいさん【過剰生産】 需要量を超えて生産されること。これが経済全体にわたるとき恐慌になるとされる。

かしょうてんきょり【過焦点距離】🔗🔉

かしょうてんきょり【過焦点距離】 カメラなどのレンズで,ある距離 S に焦点を合わせた時,その後方が無限遠までぼけない画像を結ぶ場合の距離 S。

かじょうにじ【過剰虹】🔗🔉

かじょうにじ【過剰虹】 虹の内側の紫のさらに内側に出ることのある,赤・黄・紫などの狭い色帯。

かじょうひなん【過剰避難】🔗🔉

かじょうひなん【過剰避難】 〔法〕緊急避難として認められる限度を超えた行為。→緊急避難

がじょうへんい【芽条変異】🔗🔉

がじょうへんい【芽条変異】 枝変わり。

かじょうぼうえい【過剰防衛】🔗🔉

かじょうぼうえい【過剰防衛】 〔法〕正当防衛として必要な限度を超えた防衛行為。→正当防衛

新辞林 ページ 1510