複数辞典一括検索+![]()
![]()
カメラアングル【camera angle】🔗⭐🔉
カメラアングル【camera angle】
カメラの被写体に対する角度,または構図。
カメラオブスクーラ【(ラ) camera obscura】🔗⭐🔉
カメラオブスクーラ【(ラ) camera obscura】
〔「暗い部屋」の意。カメラの語源〕
小さな穴から入る光が,対面の壁に外の光景を倒立像に映し出す現象の起きる暗い部屋や暗箱。現在のカメラの原理の発見につながった。カメラ-オブスキュラ。
カメラフェース🔗⭐🔉
カメラフェース
〔(和) camera+face〕
写真に撮った時の顔。「―のいい女優」
カメラマン【cameraman】🔗⭐🔉
カメラマン【cameraman】
(1)写真家。
(2)映画・テレビの撮影技師。
カメラリハーサル【camera rehearsal】🔗⭐🔉
カメラリハーサル【camera rehearsal】
本番と同じ条件でテレビカメラを動かして行うリハーサル。カメリハ。
カメラルシダ【(ラ) camera lucida】🔗⭐🔉
カメラルシダ【(ラ) camera lucida】
〔明るい部屋の意〕
絵を描くための補助器具。鏡やプリズムで投影された像を,画家が対象と見比べながら写しとる装置。写生(転写)器。1807 年,イギリスの W=H=ウラストンが製作。
カメラワーク【camera work】🔗⭐🔉
カメラワーク【camera work】
映画・テレビなどの撮影およびカメラ操作の技術。
カメラわり【カメラ割り】🔗⭐🔉
カメラわり【カメラ割り】
テレビ-カメラで撮影する際にあらかじめ決めておく画面の大きさや撮る角度のこと。
カメリア【camellia】🔗⭐🔉
カメリア【camellia】
ツバキ。また,ツバキ科ツバキ属の植物。
が・める🔗⭐🔉
が・める
(動下一)
ちょろまかす,かすめ取る意の俗な言い方。
カメルーン【Cameroun】🔗⭐🔉
カメルーン【Cameroun】
アフリカ西部,ギニア湾に面する共和国。もと,フランスとイギリスの信託統治領。1960 年独立。ココア・コーヒー・ヤシ油を産出する。住民は黒人。主要言語はフランス語・英語・バミレケ語。首都ヤウンデ。面積 48 万 km2。人口 1328 万(1995)。正称,カメルーン共和国。
カメルリンオンネス【Heike Kamerlingh-Onnes】🔗⭐🔉
カメルリンオンネス【Heike Kamerlingh-Onnes】
⇒カマリングオネス
新辞林 ページ 1669。