複数辞典一括検索+![]()
![]()
かんくう【関空】🔗⭐🔉
かんくう【関空】
関西国際空港の略。
かんくきしょうだい【管区気象台】🔗⭐🔉
かんくきしょうだい【管区気象台】
気象庁の地方機関。地方気象台・測候所などを管掌する。札幌・仙台・東京・大阪・福岡にある。
がんくつ【岩窟・巌窟】🔗⭐🔉
がんくつ【岩窟・巌窟】
岩穴。いわや。
がんくつおう【巌窟王】🔗⭐🔉
がんくつおう【巌窟王】
デュマ(1)の小説「モンテ=クリスト伯」の訳名。1901〜02 年(明治 34〜35)黒岩涙香(るいこう)による翻案の邦題。
がんくび【雁首】🔗⭐🔉
がんくび【雁首】
(1)キセルの頭。
(2)キセルの頭のように先の曲がった土管。
(3)人間の首や頭を乱暴にいう語。
ガンクラブチェック【gunclub check】🔗⭐🔉
ガンクラブチェック【gunclub check】
二重の弁慶格子。1874 年アメリカの猟銃クラブが専用の柄として制定したもの。
かんぐり【勘繰り】🔗⭐🔉
かんぐり【勘繰り】
勘繰ること。「変な―はやめてくれ」
ガングリオシド【ganglioside】🔗⭐🔉
ガングリオシド【ganglioside】
シアル酸をもつ糖脂質。高等動物の細胞壁の成分で,脳・神経組織に多く含まれる。神経機能や細胞膜が営むさまざまな機能に関与する。
ガングリオン【ganglion】🔗⭐🔉
ガングリオン【ganglion】
(1)関節包や腱鞘(けんしよう)に粘液がたまってできる嚢腫(のうしゆ)。外から見ると骨が隆起したように見える。結節腫。
(2)神経節。
かんぐ・る【勘繰る】🔗⭐🔉
かんぐ・る【勘繰る】
(動五)
気をまわして悪いように考える。邪推する。
かんぐん【官軍】🔗⭐🔉
かんぐん【官軍】
朝廷・政府側の軍隊。
かんぐん【監軍】🔗⭐🔉
かんぐん【監軍】
軍隊の監督をする職。
かんけ【菅家】🔗⭐🔉
かんけ【菅家】
菅原氏の家系。また特に,菅原道真(みちざね)。
かんけい【奸計・姦計】🔗⭐🔉
かんけい【奸計・姦計】
よくない計画。わるだくみ。「―をめぐらす」
かんけい【換刑】🔗⭐🔉
かんけい【換刑】
ある刑罰を執行できない場合に,別の種類の刑罰に換えること。
かんけい【関係】🔗⭐🔉
かんけい【関係】
(1)互いにつながりがあること。また,そのつながり。
(2)相互の間柄。「先輩後輩の―」
(3)大きく分類するとそれに属すること。「営業―の仕事」「台風―のニュース」
(4)性的な交渉をもつこと。
新辞林 ページ 1776。