複数辞典一括検索+

ガントチャート【Gantt chart】🔗🔉

ガントチャート【Gantt chart】 アメリカの科学的管理法の研究者ガント(H. L. Gantt,1861-1919)の考案した管理図表。ある時点における計画と実績が一目で把握できる。

かんドック【乾ドック】🔗🔉

かんドック【乾ドック】 陸地に適宜海水を出し入れできるような掘割を作り,船舶を入れてから排水するようにしたドック。乾船渠(かんせんきよ)。→浮きドック

カントラプラスのせいうんせつ【カントラプラスの星雲説】🔗🔉

カントラプラスのせいうんせつ【カントラプラスの星雲説】 カントが 1755 年に,フランスの数学者ラプラスが 1796 年に,著書の中で展開した太陽系の起源に関する説。回転する高温ガス塊が重力で収縮して中心に太陽をつくるとともに,遠心力でとび出したガスが冷却して惑星になったとする。宇宙成因論の先駆。

カントリー【country】🔗🔉

カントリー【country】 「田園(の)」「郊外(の)」「国(の)」などの意。

ガントリー【gantry】🔗🔉

ガントリー【gantry】 宇宙ロケットの移動式発射台。作業台。

カントリーアンドウエスタン【country and western】🔗🔉

カントリーアンドウエスタン【country and western】 アメリカのポピュラー音楽。白人を主な聴衆とし,多く田園生活を歌う。バンジョー・バイオリン・ギターなどで伴奏する。

カントリーウエア【country wear】🔗🔉

カントリーウエア【country wear】 野外活動のための服装。バード-ウオッチングやハイキングなどの服装の総称。⇔タウン-ウエア

カントリーウオーク【country walk】🔗🔉

カントリーウオーク【country walk】 都会の喧騒(けんそう)を逃れて田園や野道を散策する余暇活動。

カントリーエレベーター【country elevator】🔗🔉

カントリーエレベーター【country elevator】 穀物の乾燥・貯蔵・調整のための施設。貯蔵用サイロを伴う。

カントリークラブ【country club】🔗🔉

カントリークラブ【country club】 田園生活を楽しみ休養できるよう郊外に設けたクラブ。日本ではゴルフ場の名称に用いられている。

ガントリークレーン【gantry crane】🔗🔉

ガントリークレーン【gantry crane】 クレーンの一種。大きな門型構造の起重機。長い両脚の下端に車輪があり軌道上を移動する。橋型クレーン。門型起重機。ブリッジ-クレーン。

新辞林 ページ 1836