複数辞典一括検索+![]()
![]()
コールユーブンゲン【(ド) Chor
bungen】🔗⭐🔉
コールユーブンゲン【(ド) Chor
bungen】
〔「合唱練習書」の意〕
合唱教則本。ドイツの音楽家フランツ=ビュルナー(Franz W
llner,1832-1902)著。3 巻。1876 年刊。
bungen】
〔「合唱練習書」の意〕
合唱教則本。ドイツの音楽家フランツ=ビュルナー(Franz W
llner,1832-1902)著。3 巻。1876 年刊。
ゴールライン【goal line】🔗⭐🔉
ゴールライン【goal line】
サッカー・ホッケー・ラグビーなどで,競技場の短い側の区画となる線。その線上にゴールを置く。
コールラビ【(ド) Kohlrabi】🔗⭐🔉
コールラビ【(ド) Kohlrabi】
キャベツの一変種。球状に肥大し,カブに似た形の茎を食用とする。カブカンラン。
コールリッジ【Samuel Taylor Coleridge】🔗⭐🔉
コールリッジ【Samuel Taylor Coleridge】
(1772-1834) イギリスの詩人・批評家。ワーズワースとの共著「抒情民謡集」はロマン主義復興の先駆となった。「老水夫行」「クブラ=カーン」「クリスタベル」など神秘的な名詩で知られる。評論に「文学的自伝」がある。
コールレート【call rate】🔗⭐🔉
コールレート【call rate】
コール資金の貸借に用いられる金利。
コールローン【call loan】🔗⭐🔉
コールローン【call loan】
コール資金を貸し手の側からいう場合の名称。
こおろぎ【蟋蟀】🔗⭐🔉
こおろぎ【蟋蟀】
直翅目コオロギ科の昆虫の総称。体は太く短く,頭部は丸くて光沢があり,触角は糸状で長い。雄は美しい声で鳴く。古くはキリギリスといった。
コーン【cone】🔗⭐🔉
コーン【cone】
(1)円錐。
(2)アイス-クリームを入れる円錐形のウエハースの容器。
(3)スピーカーに用いる円錐形の振動板。
コーン【corn】🔗⭐🔉
コーン【corn】
トウモロコシ。
ごおん【呉音】🔗⭐🔉
ごおん【語音】🔗⭐🔉
ごおん【語音】
言語の音声。
コーンウイスキー【corn whiskey】🔗⭐🔉
コーンウイスキー【corn whiskey】
トウモロコシを原料にしてつくったウイスキーの総称。→バーボン
新辞林 ページ 2845。