複数辞典一括検索+![]()
![]()
コマーシャルベース【commercial base】🔗⭐🔉
コマーシャルベース【commercial base】
商業上の採算。「―にのる」
コマーシャルペーパー【commercial paper】🔗⭐🔉
コマーシャルペーパー【commercial paper】
⇒シーピー(CP)
ごまあぶら【胡麻油】🔗⭐🔉
ごまあぶら【胡麻油】
ゴマの種子を圧搾して製した半乾性油。食用・医薬用などに用いる。白ゴマから製したものは髪油としても用いた。
こまあみ【細編み】🔗⭐🔉
こまあみ【細編み】
かぎ針編みで,編み目の足が短い編み方。短(みじか)編み。
こまい【氷魚・氷下魚】🔗⭐🔉
こまい【氷魚・氷下魚】
タラ目の海魚。全長 30cm 前後。体は灰褐色で細長い。干物とする。カンカイ。
こまい【木舞・小舞】🔗⭐🔉
こまい【木舞・小舞】
(1)壁の下地に用いる竹や細木。また,それを縦横に組んだもの。
(2)屋根裏板や
(こけら)板などを受けるために垂木(たるき)の上に渡した細長い材。
(こけら)板などを受けるために垂木(たるき)の上に渡した細長い材。
こま・い【細い】🔗⭐🔉
こま・い【細い】
(形)
こまかい。
ごまいおろし【五枚下ろし】🔗⭐🔉
ごまいおろし【五枚下ろし】
魚のおろし方の一。3 枚におろした片身を,それぞれ背の部分と腹の部分とにおろす方法。ヒラメ・カレイなどに用いる。節下ろし。
こまいかべ【木舞壁】🔗⭐🔉
こまいかべ【木舞壁】
木舞を下地とし,泥にわらを切り込んだ荒壁を厚く塗り,漆喰(しつくい)などで仕上げた壁。
こまいたく【駒井卓】🔗⭐🔉
こまいたく【駒井卓】
(1886-1972) 遺伝学者。姫路市生まれ。京大教授。動物系統学・人類遺伝学・集団遺伝学の研究に貢献。著「遺伝学に基づく生物の進化」など。
こまいぬ【狛犬】🔗⭐🔉
こまいぬ【狛犬】
〔昔,高麗(こま)から渡来したとされる獣〕
神社や寺院にある 1 対の獅子に似た獣の像。魔よけ・神域の守護などのために作られた。
こまえ【狛江】🔗⭐🔉
こまえ【狛江】
東京都南部の市。多摩川の北岸にあり,住宅地域として発展。
こまか【細か】🔗⭐🔉
こまか【細か】
(形動)
(1)非常に小さいさま。「―な砂」
(2)くわしいさま。「―に調べる」
(3)小さい事にまでよく気がつくさま。「―に指示を与える」
新辞林 ページ 3025。