複数辞典一括検索+

コミック【comic】🔗🔉

コミック【comic】 [1]   (1)⇒コミックス   (2)コミック-オペラの略。 [2](形動) 滑稽なさま。喜劇的。コミカル。

コミックオペラ【comic opera】🔗🔉

コミックオペラ【comic opera】 滑稽味をねらった軽い内容の歌劇の総称。喜歌劇。→オペラ-ブッファオペラ-コミックオペレッタ

コミックス【comics】🔗🔉

コミックス【comics】 漫画本。漫画雑誌。

コミックソング【comic song】🔗🔉

コミックソング【comic song】 滑稽味のある歌詞やしぐさを含んだ歌。

コミッショナー【commissioner】🔗🔉

コミッショナー【commissioner】 〔権限を与えられた人の意〕 プロ野球・プロボクシングなどの協会で,裁断権をもつ最高権威者。

コミッション【commission】🔗🔉

コミッション【commission】 (1)手数料。口銭。 (2)わいろ。 (3)専門委員会。

コミッティー【committee】🔗🔉

コミッティー【committee】 委員会。

コミット【commit】🔗🔉

コミット【commit】 関係すること。参加すること。かかわり合うこと。

コミットメント【commitment】🔗🔉

コミットメント【commitment】 かかわり合うこと。肩入れ。

コミティア【(ラ) comitia】🔗🔉

コミティア【(ラ) comitia】 古代ローマの市民会議。貴族会・兵員会・区民会・平民会の総称。

こみどり【濃緑】🔗🔉

こみどり【濃緑】 濃い緑色。深緑。

ごみとり【芥取り・塵取り】🔗🔉

ごみとり【芥取り・塵取り】 ごみをすくい取る道具。ちりとり。

ごみばこ【芥箱】🔗🔉

ごみばこ【芥箱】 ごみを入れておく箱。

ごみはつでん【塵発電・芥発電】🔗🔉

ごみはつでん【塵発電・芥発電】 ごみの焼却に伴う熱を利用して発電を行うこと。

こみみ【小耳】🔗🔉

こみみ【小耳】 耳。また,ちょっと耳にすること。「―にはさむ」

ごみむし【塵芥虫・歩行虫】🔗🔉

ごみむし【塵芥虫・歩行虫】 (1)ゴミムシ科の甲虫の総称。体は長楕円形で,概して黒っぽい。 (2)(1)の一種。体長 12mm 内外。黒色で頭部に 1 対の赤色斑がある。上ばねには明瞭な縦条がある。

こみやとよたか【小宮豊隆】🔗🔉

こみやとよたか【小宮豊隆】 (1884-1966) 独文学者・評論家。福岡県生まれ。漱石に師事。演劇評論で知られる。「漱石全集」の編纂に尽くし,評伝「夏目漱石」を著す。

新辞林 ページ 3033