複数辞典一括検索+![]()
![]()
イエス【Yes】🔗⭐🔉
イエス【Yes】
イギリスのロック-バンド。1968 年に結成され,クラシック的構成の作品でプログレッシブ-ロックを代表するバンドとして人気を呼んだ。
イエスキリスト【(ギ) I
sous Christos】🔗⭐🔉
イエスキリスト【(ギ) I
sous Christos】
救世主イエス。→キリスト
sous Christos】
救世主イエス。→キリスト
いえすじ【家筋】🔗⭐🔉
いえすじ【家筋】
家系。家の系統。
イエズス【(ラ) Iesus】🔗⭐🔉
イエズス【(ラ) Iesus】
日本のカトリック教会における伝統的なイエスの呼び名。
イエズスかい【イエズス会】🔗⭐🔉
イエズスかい【イエズス会】
〔(ラ) Societas Jesu〕
カトリック教会の修道会。1534 年宗教改革に対抗して,イグナティウス=デ=ロヨラらによって結成。同会士ザビエルは日本へ初めてキリスト教を伝えるなど,アジアや新大陸をはじめとして世界各地で布教活動を行う。耶蘇(やそ)会。
いえすずめ【家雀】🔗⭐🔉
いえすずめ【家雀】
スズメ目ハタオリドリ科の鳥。全長約 16cm。雄はスズメに似て頭頂は灰色。雌は全身が灰褐色で下面は淡い。分布は世界的だが,日本では 1990 年(平成 2)に利尻島で初めて確認された。
イエスタデー【yesterday】🔗⭐🔉
イエスタデー【yesterday】
きのう。昨日。
イェスペルセン【Otto Jespersen】🔗⭐🔉
イェスペルセン【Otto Jespersen】
(1860-1943) デンマークの英語学者・言語学者。主著「現代英文法」で,標準的な英文法を確立し,のちの学校文法に大きな影響を与えた。また,国際補助語ノビアル(Novial)を考案。
新辞林 ページ 403。