複数辞典一括検索+![]()
![]()
スクリーンいんさつ【スクリーン印刷】🔗⭐🔉
スクリーンいんさつ【スクリーン印刷】
〔screen printing〕
孔版の一。木または金属の枠に張った絹・ナイロンなどの細かい織り目を通してインクを定着させる印刷法。シルク-スクリーン印刷。
スクリーンセーバー【screen saver】🔗⭐🔉
スクリーンセーバー【screen saver】
コンピューターの画面に同じ画像を長時間表示させたままにしておくと起こる焼き付きを防ぐために,一定時間操作しないと自動的に表示を消したり不規則に動く画像を表示させたりし,キーボードやマウスに触れると元の状態に戻す機能を持ったソフトウエア。
スクリーンパス【screen pass】🔗⭐🔉
スクリーンパス【screen pass】
アメリカン-フットボールで,味方のブロッカーがつくったスクリーン(防護壁)に守られているレシーバーに投げるパス。
スクリーンプレー【screen play】🔗⭐🔉
スクリーンプレー【screen play】
バスケットボールで,相手チームの選手の前に幕を張るように立ちはだかり,相手の動きを妨害して,味方選手のゴールを助けるプレー。
スクリーンプロセス【screen process】🔗⭐🔉
スクリーンプロセス【screen process】
映画・テレビの画面合成技法。スクリーンに裏側から映写されるシーンを背景にしてする演技を撮影する。
スクリバ【Julius Scriba】🔗⭐🔉
スクリバ【Julius Scriba】
(1848-1905) ドイツの医学者。東京大学の外科教師として 1881 年(明治 14)から 1901 年まで在職し,日本近代医学の創始期に指導者として活躍。
スクリプター【scripter】🔗⭐🔉
スクリプター【scripter】
映画の撮影で,全体の一貫性を保つため,各場面の様子や内容を正確に記録する係。
スクリプト【script】🔗⭐🔉
スクリプト【script】
(1)手書き文字に似せた欧文活字の書体。
(2)映画・放送の台本。
(3)スクリプターによって記録されたデータ。
(4)コンピューターに対する一連の命令などを記述したもの。
新辞林 ページ 4280。