複数辞典一括検索+![]()
![]()
すてばち【捨て鉢】🔗⭐🔉
すてばち【捨て鉢】
やけくそ。
ステパノ【Stephanos】🔗⭐🔉
ステパノ【Stephanos】
聖人。石打ちの刑によりキリスト教徒として最初の殉教者となる。使徒行伝に伝えられる説教はのちのキリスト教徒によるユダヤ教批判の典拠となった。スティーブン。エティエンヌ。
ステビア【(ラ) Stevia】🔗⭐🔉
ステビア【(ラ) Stevia】
キク科の多年草。パラグアイ原産。高さ 80cm ほど。3〜5cm の先のとがった楕円形の葉をつける。葉にはステビオサイドという甘味成分を含む。アマハステビア。
ステビオサイド【stevioside】🔗⭐🔉
ステビオサイド【stevioside】
ステビアに含まれる天然の甘味料。砂糖の 100 倍から 200 倍の甘みをもち,水溶性,熱安定性が高い。清涼飲料・菓子・漬物などに使用されている。
ステファノティス【(ラ) Stephanotis】🔗⭐🔉
ステファノティス【(ラ) Stephanotis】
ガガイモ科の常緑つる性木本。7〜9 月,香りの良い白花をつける。
ステファンボルツマンのほうそく【ステファンボルツマンの法則】🔗⭐🔉
ステファンボルツマンのほうそく【ステファンボルツマンの法則】
⇒シュテファン-ボルツマンの法則(ほうそく)
すてぶち【捨て扶持】🔗⭐🔉
すてぶち【捨て扶持】
役に立たない者に捨てるつもりで与える金品。
すてみ【捨て身】🔗⭐🔉
すてみ【捨て身】
一命をかけて事にあたること。「―の覚悟」
すてミシン【捨てミシン】🔗⭐🔉
すてミシン【捨てミシン】
布端のほつれ止めや補強のために,折らずに 1 枚のままかけるステッチ。
ステムウエア【stemware】🔗⭐🔉
ステムウエア【stemware】
ステム(足)のついたグラス類。ワイングラスなど。
ステュルルソン【Sn
rri Sturlason】🔗⭐🔉
ステュルルソン【Sn
rri Sturlason】
(1179-1241) アイスランドの政治家・文筆家。古代文学サガやエッダの収集で有名。
rri Sturlason】
(1179-1241) アイスランドの政治家・文筆家。古代文学サガやエッダの収集で有名。
ステラ【Frank Stella】🔗⭐🔉
ステラ【Frank Stella】
(1935- ) アメリカの画家・彫刻家。はじめ無表情な横縞を基調にした幾何学的な絵画を描いていたが,1980 年代には彩色された無定形の金属板を重ねあわせた表現主義的なレリーフ作品に移行。
新辞林 ページ 4321。