複数辞典一括検索+

せいこうほう【正攻法】🔗🔉

せいこうほう【正攻法】 奇策などを用いず,堂々と攻撃するやり方。

せいこうほうしゅう【成功報酬】🔗🔉

せいこうほうしゅう【成功報酬】 依頼された物事が成功した場合に支払われる報酬。成功金。

せいこく【正鵠】🔗🔉

せいこく【正鵠】 〔「せいこう」は慣用読み〕 (1)的(まと)の中央の黒点。くろぼし。 (2)急所。要点。「―を射た意見」

せいこく【聖告】🔗🔉

せいこく【聖告】 受胎告知。

せいこつ【整骨】🔗🔉

せいこつ【整骨】 折れた骨やはずれた関節を治すこと。ほねつぎ。「―院」

せいごひょう【正誤表】🔗🔉

せいごひょう【正誤表】 印刷物の誤りとその訂正を列記した表。

ぜいこみ【税込み】🔗🔉

ぜいこみ【税込み】 税金を含めた額。

せいこん【生痕】🔗🔉

せいこん【生痕】 過去の生物の生活のあとをとどめる化石。足痕・穿孔(せんこう)・潜穴・巣・糞石など。

せいこん【成婚】🔗🔉

せいこん【成婚】 結婚が成立すること。「皇太子御―」

せいこん【精根】🔗🔉

せいこん【精根】 物事をする精力と根気。気力。「―尽き果てる」

せいこん【精魂】🔗🔉

せいこん【精魂】 物事に打ち込む精神力。「―を傾ける」

せいごん【誓言】🔗🔉

せいごん【誓言】 誓いの言葉。せいげん。

せいこんしんわ【聖婚神話】🔗🔉

せいこんしんわ【聖婚神話】 神々の,または神と人間との結婚について語る神話。宇宙の創造や大地の豊穣と結びつくことが多い。

せいさ【性差】🔗🔉

せいさ【性差】 男女差。

せいさ【精査】🔗🔉

せいさ【精査】 くわしく調べること。

せいざ【正座・正坐】🔗🔉

せいざ【正座・正坐】 足をくずさず,行儀正しくすわること。端座。

せいざ【星座】🔗🔉

せいざ【星座】 天空の恒星をその見かけ上の位置によって結びつけ,動物や人物などに見立てて,天球上の区分としたもの。現在,88 座ある。星宿。

せいざ【静座・静坐】🔗🔉

せいざ【静座・静坐】 気持ちを落ち着けて,静かにすわること。

せいさい【正妻】🔗🔉

せいさい【正妻】 (1)正式の妻。本妻。⇔内妻 (2)一夫多妻制で,第 1 位の妻。

せいさい【制裁】🔗🔉

せいさい【制裁】 社会や集団の規則・慣習などにそむいた者に加えられるこらしめや罰。「―を加える」

せいさい【聖祭】🔗🔉

せいさい【聖祭】 カトリック教会で,ミサ。

せいさい【精彩・生彩】🔗🔉

せいさい【精彩・生彩】 (1)あざやかで生き生きとしていること。「―を放つ」「―がない」 (2)美しいいろどり。

新辞林 ページ 4417