複数辞典一括検索+![]()
![]()
せっけっきゅうちんこうそくど【赤血球沈降速度】🔗⭐🔉
せっけっきゅうちんこうそくど【赤血球沈降速度】
⇒血沈(けつちん)
せっけん【石剣】🔗⭐🔉
せっけん【石剣】
(1)縄文後期・晩期の,棒状の磨製石器。
(2)弥生時代に銅剣を模してつくられた石製の剣。
せっけん【石鹸】🔗⭐🔉
せっけん【石鹸】
洗剤として用いる,高級脂肪酸のナトリウム塩。動植物性油脂や硬化油を水酸化ナトリウムで鹸化(けんか)し,塩析して得る。シャボン。
せっけん【席巻・席捲】🔗⭐🔉
せっけん【席巻・席捲】
席(むしろ)を巻くように,片端から領土を攻め取ること。勢力を振るうこと。「世界を―する」
せっけん【接見】🔗⭐🔉
せっけん【接見】
(1)身分の高い人が公の立場から客を引見すること。
(2)〔法〕身体を拘束されている被疑者・被告人と弁護人などが面会すること。
せっけん【節倹】🔗⭐🔉
せっけん【節倹】
無駄を省いてつつましやかにすること。節約。「―家」
せつげん【切言】🔗⭐🔉
せつげん【切言】
言葉を尽くして言うこと。忠言。
せつげん【接舷】🔗⭐🔉
せつげん【接舷】
船が他の船や岸に船端を付けること。
せつげん【雪原】🔗⭐🔉
せつげん【雪原】
(1)雪が一面に降り積もった原野。
(2)高山や極地で,雪がいつまでも残っている地域。氷原。雪田。
せつげん【節減】🔗⭐🔉
せつげん【節減】
きりつめて費用や物の使用量をへらすこと。「経費の―」
ゼッケン🔗⭐🔉
ゼッケン
スポーツ選手や競走馬などが胸や背中につける,番号を書いた布。
せっけんこうつうけん【接見交通権】🔗⭐🔉
せっけんこうつうけん【接見交通権】
弁護人または弁護人となろうとする者が,立会人なしで被疑者と接見しうる権利。
ぜつご【絶後】🔗⭐🔉
ぜつご【絶後】
将来二度と同じことが起こらないこと。「空前―」
せっこう【斥候】🔗⭐🔉
せっこう【斥候】
敵情などをひそかに探ること。また,そのための兵。
せっこう【石工】🔗⭐🔉
せっこう【石工】
石材を細工・加工する職人。いしく。
せっこう【石膏】🔗⭐🔉
せっこう【石膏】
硫酸カルシウムの 2 水和物からなる鉱物。単斜晶系。無色ないし白色で,ガラス光沢がある。建築材料。熱して焼き石膏とし,塑像の型や鋳型の製造などに使う。また,生薬として解熱・鎮静薬に用いる。「―細工」
新辞林 ページ 4529。