複数辞典一括検索+

あいべつりく【愛別離苦】🔗🔉

あいべつりく【愛別離苦】 〔仏〕親・兄弟・妻子など愛する者と別れる苦しみ。

あいべや【相部屋】🔗🔉

あいべや【相部屋】 (1)宿屋などで同じ部屋に泊まること。 (2)下宿・寮などで部屋を同じくすること。同室。

あいぼ【愛慕】🔗🔉

あいぼ【愛慕】 愛し慕うこと。

あいぼう【相棒】🔗🔉

あいぼう【相棒】 (1)駕籠(かご)など,二人で物をかつぐときの相手。 (2)一緒に事をするときの相手。

あいぼし【相星】🔗🔉

あいぼし【相星】 勝ち負けの星が同じであること。

アイボリー【ivory】🔗🔉

アイボリー【ivory】 (1)象牙(ぞうげ)。 (2)象牙色。アイボリー-ホワイト。 (3)光沢のある淡いクリーム色の厚手の洋紙。

アイボリー【James Ivory】🔗🔉

アイボリー【James Ivory】 (1928- ) アメリカの映画監督。インドで映画製作を始め,後にイギリスで作った「眺めのいい部屋」「モーリス」などで知られる。

アイボリーホワイト【ivory white】🔗🔉

アイボリーホワイト【ivory white】 象牙色。アイボリー。

アイボルト【eyebolt】🔗🔉

アイボルト【eyebolt】 頭部が輪状のボルト。機械などにねじ込み,輪にロープなどを通してつり上げ,移動するのに用いる。つりボルト。

あいま【合間】🔗🔉

あいま【合間】 (1)物と物とのあいだ。すき間。 (2)物事のとぎれた短い時間。ひま。「勉強の―」

あいまい【曖昧】🔗🔉

あいまい【曖昧】 はっきりしないこと。確かでないこと。あやふや。「―な返事」

あいまいもこ【曖昧模糊】🔗🔉

あいまいもこ【曖昧模糊】 (ト/タル) はっきりせず,ぼんやりしているさま。「―とした表現」

あいまいや【曖昧屋】🔗🔉

あいまいや【曖昧屋】 表向きは茶屋や料理屋を装い,娼婦(しようふ)を置いて客をとらせるいかがわしい店。曖昧宿。

アイマスク🔗🔉

アイマスク 〔(和) eye+mask〕 飛行機の機内などで,明るさを避けて,眠るために使う目かくし。

アイマックス【IMAX】🔗🔉

アイマックス【IMAX】 カナダ-アイマックス社の大型映画方式のうち,前面大型スクリーンに映写するもの。通常の 70 ミリ映画 3 こま分を 1 こまとして用いる。→オムニマックス

新辞林 ページ 46