複数辞典一括検索+![]()
![]()
ソーズ【索子】🔗⭐🔉
ソーズ【索子】
〔中国語〕
麻雀の牌(パイ)の一。竹を描いたもの。
ソースコード【source code】🔗⭐🔉
ソースコード【source code】
⇒ソース-プログラム
ソースパン【saucepan】🔗⭐🔉
ソースパン【saucepan】
長い柄のついた厚手の深鍋。
ソースプログラム【source program】🔗⭐🔉
ソースプログラム【source program】
コンピューターで,プログラム言語で記述されたプログラム。コンピューターで実行させるには,コンパイラーやアセンブラーでオブジェクト-プログラムに翻訳しなければならない。原始プログラム。ソース-コード。⇔オブジェクト-プログラム
ソーセージ【sausage】🔗⭐🔉
ソーセージ【sausage】
牛・豚・羊の腸などに調味した挽(ひ)き肉を詰め,湯煮した食品。湯煮ののち薫製したものもある。腸詰め。
ソーダ【(オランダ) soda】🔗⭐🔉
ソーダ【(オランダ) soda】
(1)狭義には,炭酸ナトリウムの俗称。広義には,水酸化ナトリウムや炭酸水素ナトリウムなども含めていう。古くは,炭酸ナトリウム類似のアルカリ性の結晶性物質をすべてさした。(「曹達」とも書く)
(2)ソーダ水。
ソーター【sorter】🔗⭐🔉
ソーター【sorter】
複写機で,複写を丁合いしたりする付属装置。→ソート
ソーダガラス【(オランダ) soda glas】🔗⭐🔉
ソーダガラス【(オランダ) soda glas】
窓ガラス・ガラス瓶など,日常生活で最も用いられているガラス。二酸化ケイ素・酸化ナトリウム・酸化カルシウムを約 7 対 2 対 1 の割合で含む。融点が低く加工しやすいが,急熱・急冷に弱く化学的耐久性も低い。ソーダ石灰ガラス。
ソーダこうぎょう【ソーダ工業】🔗⭐🔉
ソーダこうぎょう【ソーダ工業】
アンモニア-ソーダ法(ソルベー法)による炭酸ナトリウムの製造,塩化ナトリウムの電気分解による水酸化ナトリウムの製造,およびこの両者を原料とした各種関連物質を製造する化学工業の分野。ガラスなどの窯業や石鹸(せつけん)・染色・食品製造などが含まれる。
ソーダすい【ソーダ水】🔗⭐🔉
ソーダすい【ソーダ水】
清涼飲料水の一。水に無機塩類と炭酸ガスを混和させた飲み物。炭酸水。
新辞林 ページ 4721。