複数辞典一括検索+![]()
![]()
たんあたり【反当たり】🔗⭐🔉
たんあたり【反当たり】
田畑 1 反について。反当(たんとう)。「―の収量」
たんあつ【鍛圧】🔗⭐🔉
たんあつ【鍛圧】
金属を熱し,圧力を加えて鍛錬すること。
だんあつ【弾圧】🔗⭐🔉
だんあつ【弾圧】
権力者が反対勢力を,武力を使っておさえつけること。
だんあん【断案】🔗⭐🔉
だんあん【断案】
最終的な考え。「―を下す」
たんい【単位】🔗⭐🔉
たんい【単位】
(1)長さ・質量・時間などをはかるときの基準となるもの。メートル・グラム・秒など。
(2)一つの集団・組織などを構成する基本的なひとまとまり。「クラス―」
(3)高等学校・大学で,学習量を測る基準。「―をとる」
たんいえん【単位円】🔗⭐🔉
たんいえん【単位円】
半径 1 の円。
たんいがたとうししんたく【単位型投資信託】🔗⭐🔉
たんいがたとうししんたく【単位型投資信託】
契約型投資信託の一。信託財産は 1 単位(ユニット)ごとに独立し,同じユニットへの追加設定は認められず,新規の場合は新しい単位を設定していく。
たんいかぶせいど【単位株制度】🔗⭐🔉
たんいかぶせいど【単位株制度】
1981 年(昭和 56)の改正商法付則によって導入された株式単位引き上げのための措置。額面金額の合計が 5 万円に相当する株式をもって 1 単位とし,単位未満株主には議決権その他の共益権行使が認められないという制度。
だんいき【暖域】🔗⭐🔉
だんいき【暖域】
低気圧に伴われた温暖前線と寒冷前線に挟まれ,暖かい南風が吹き込む領域。通常,低気圧の南側にある。
たんいぎょうれつ【単位行列】🔗⭐🔉
たんいぎょうれつ【単位行列】
正方行列で左上から右下への対角要素が 1 でその他の要素が 0 のもの。
たんいくみあい【単位組合】🔗⭐🔉
たんいくみあい【単位組合】
労働組合の連合組織の単位となる組合。産別組合の支部・分会ではなく,独自の規約を持つ独立した組合。単組。
たんいけい【単位系】🔗⭐🔉
たんいけい【単位系】
少数の基本単位と,これを掛けたり割ったりした組み合わせとして表される組立単位,および必要により選ばれた補助単位とからなる一連の単位の集団のこと。MKS 単位系・SI など。
新辞林 ページ 5062。