複数辞典一括検索+![]()
![]()
テクノストレス【techno-stress】🔗⭐🔉
テクノストレス【techno-stress】
職場に高度な情報機器が普及したことによって引き起こされるさまざまなストレス。
テクノナショナリズム【technonationalism】🔗⭐🔉
テクノナショナリズム【technonationalism】
科学技術力に傾倒するナショナリズム。科学技術の開発力が国家の力を左右するとする考え。
でくのぼう【木偶の坊】🔗⭐🔉
でくのぼう【木偶の坊】
(1)木彫りの人形。でく。
(2)気のきかない人。でく。
テクノポップ【techno-pop】🔗⭐🔉
テクノポップ【techno-pop】
1970 年代後半に世界的に流行したポピュラー音楽の一傾向。アナログ-シンセサイザーの音色とシーケンサーによる反復を多用した無機的なフレーズを特徴とする。
テクノポリス【technopolis】🔗⭐🔉
テクノポリス【technopolis】
(1)高度技術社会。
(2)先端技術産業を中心とし地方経済の振興をめざす高度技術集積都市。
テクノロジー【technology】🔗⭐🔉
テクノロジー【technology】
科学技術。また,科学技術を利用する方法の体系をいう。
テクノロジーアート【technology art】🔗⭐🔉
テクノロジーアート【technology art】
ハイテク機器による最新のテクノロジーを駆使して創作される芸術作品。コンピューター-アート・ホログラフィーなど。
テクノロジーアセスメント【technology assessment】🔗⭐🔉
テクノロジーアセスメント【technology assessment】
科学技術が自然環境や社会に与える影響についてする,事前の予測・評価。
テクノロジートランスファー【technology transfer】🔗⭐🔉
テクノロジートランスファー【technology transfer】
⇒技術移転
デクパージュ【(フ) d
coupage】🔗⭐🔉
デクパージュ【(フ) d
coupage】
木・ガラスなどに切り抜いた絵を張り付け,上からニスを塗る装飾技法。またはその作品。
coupage】
木・ガラスなどに切り抜いた絵を張り付け,上からニスを塗る装飾技法。またはその作品。
てくばり【手配り】🔗⭐🔉
てくばり【手配り】
必要な連絡や段取りをすること。てはい。「早々と―する」
てくび【手首・手頸】🔗⭐🔉
てくび【手首・手頸】
腕とてのひらがつながる部分。
デクラーク【Frederik Willem de Klerk】🔗⭐🔉
デクラーク【Frederik Willem de Klerk】
(1936- ) 南アフリカの政治家。大統領(在任,1989-1994)。南アフリカ国民党党首。1989 年国民党党首・大統領。90 年マンデラの釈放と黒人解放組織の合法化を決定。91 年アパルトヘイト政策撤廃推進のため各種人種差別法を撤廃。マンデラの大統領就任後は,副大統領をつとめ,96 年辞任。
新辞林 ページ 5485。