複数辞典一括検索+![]()
![]()
デジタルつうしん【デジタル通信】🔗⭐🔉
デジタルつうしん【デジタル通信】
音声・映像などをデジタル信号に変換して行う通信。
デジタルテレビ【digital television】🔗⭐🔉
デジタルテレビ【digital television】
デジタル通信を用いるテレビジョン放送の総称。アナログ信号に較べチャンネル数が飛躍的に増え,双方向化が容易。また,画像と文字放送など異なる形態の情報が同時に送れるなどの特長をもつ。
デジタルどけい【デジタル時計】🔗⭐🔉
デジタルどけい【デジタル時計】
針でなく,数字で時刻を表示する時計。
デジタルバーサタイルディスク【digital versatile disc】🔗⭐🔉
デジタルバーサタイルディスク【digital versatile disc】
コンパクト-ディスクにデジタル映像・音声情報を記録する際の統一規格の一。基本容量は片面 4.7 ギガバイト。DVD。
デジタルビデオカメラ【digital video camera】🔗⭐🔉
デジタルビデオカメラ【digital video camera】
画像をデジタル情報として記録するビデオ-カメラ。
デジタルビデオディスク【digital video disc】🔗⭐🔉
デジタルビデオディスク【digital video disc】
コンパクト-ディスクにデジタル映像・音声情報を記録したもの。DVD。
デジタルろくおん【デジタル録音】🔗⭐🔉
デジタルろくおん【デジタル録音】
音声や音楽などのアナログ信号をデジタル信号に変換した後に録音すること。アナログ録音と比べ,雑音が少なく,コピーによる劣化がない,ダイナミック-レンジが広いなどの特長がある。
てじな【手品】🔗⭐🔉
てじな【手品】
指先や小さい器具を巧みに操り,人の注意をそらせておいて,不思議なことをして見せる芸。てづま。
でしな【出しな】🔗⭐🔉
でしな【出しな】
出ようとする時。でぎわ。「―に呼びとめられた」
てじなし【手品師】🔗⭐🔉
てじなし【手品師】
手品を演じる芸人。手品遣い。
デジパチ🔗⭐🔉
デジパチ
〔デジタルとパチンコの略〕
始動口に玉が入ると盤面上のスロット-マシンが回り出し,数字や絵柄が揃うことによって入賞口が開き,玉が出るパチンコ。
テシフォン【Ctesiphon】🔗⭐🔉
テシフォン【Ctesiphon】
⇒クテシフォン
デシベル【decibel】🔗⭐🔉
デシベル【decibel】
(1)音圧または音の強さのレベルの単位。音圧が 1m2当たり 2×10−5ニュートンの時を 0 デシベルとし,音圧が 10 倍(音の強さが 100 倍)となるごとに 20 デシベルを加える。記号 dB
(2)電力(エネルギー流)の減衰または利得を表す単位。入力電力を出力電力で割ったものの常用対数の 10 倍の値に,この単位をつけて表す。記号 dB
新辞林 ページ 5491。