複数辞典一括検索+![]()
![]()
トーイン【toe-in】🔗⭐🔉
トーイン【toe-in】
自動車で,キャンバー角を付けたときに発生する横力を打ち消し,直進性を高めるために二つの前輪が,ごくわずか内側に曲げられていること。
とおう【渡欧】🔗⭐🔉
とおう【渡欧】
欧州へ渡ること。
とおか【十日】🔗⭐🔉
とおか【十日】
(1)1 日の 10 倍の日数。10 日間。
(2)月の 10 番目の日。
━の菊🔗⭐🔉
━の菊
〔菊の節句は 9 月 9 日であることから〕
時期後れで役に立たないこと。
トーガ【toga】🔗⭐🔉
トーガ【toga】
古代ローマ市民が着用したゆるやかな外衣。トガ。
とおがけ【遠駆け】🔗⭐🔉
とおがけ【遠駆け】
馬を駆って遠方まで走り行くこと。
とおがったおんせん【遠刈田温泉】🔗⭐🔉
とおがったおんせん【遠刈田温泉】
宮城県南部,蔵王山北東麓,蔵王町中部,松川中流北岸にある放射能泉。青麻山(あおそやま)・岩ヶ崎山がある。
とおかまち【十日町】🔗⭐🔉
とおかまち【十日町】
新潟県南部にある市。十日町盆地の中心地。御召(おめし)・縮緬(ちりめん)などの高級絹織物の産地。
とおからず【遠からず】🔗⭐🔉
とおからず【遠からず】
(副)
近いうちに。そのうちに。「作品は―完成する」
とおかんや【十日夜】🔗⭐🔉
とおかんや【十日夜】
陰暦 10 月 10 日の夜。また,関東・中部地方でその日に行われる刈り上げの行事。田の神が山に帰る日とされる。西日本の亥(い)の子の行事に対応する。
トーキー【talkie】🔗⭐🔉
トーキー【talkie】
音声を伴った映画。発声映画。⇔サイレント
トーキングドラム【talking drums】🔗⭐🔉
トーキングドラム【talking drums】
鼓(つづみ)に似たアフリカの打楽器。真ん中がくびれた胴の両端に皮が張ってあり,両端の皮をつないでいる複数のひもを締めることで音程が変えられる。J 字形のスティックを使用する。
トーキングペーパー【talking paper】🔗⭐🔉
トーキングペーパー【talking paper】
討議資料。特に,外交交渉において自国の立場や問題の背景を説明するために相手方に手渡されるもの。
新辞林 ページ 5707。