複数辞典一括検索+

ネガ🔗🔉

ネガ ネガティブ(1)の略。⇔ポジ

ねがい【願い】🔗🔉

ねがい【願い】 (1)願うこと。また,その事柄。「―がかなう」「一生のお―」 (2)希望を書いて提出する届けなど。「異動―」

ねがいごと【願い事】🔗🔉

ねがいごと【願い事】 願う,特に神仏に祈願する,事柄。願い。「―がかなう」

ねがいさげ【願い下げ】🔗🔉

ねがいさげ【願い下げ】 (1)願い出た事を取り下げること。 (2)頼まれても引き受けないこと。「その件は―だ」

ねが・う【願う】🔗🔉

ねが・う【願う】 (動五) (1)神仏にこうなってほしいと伝え,いのる。「家内安全を―・う」 (2)他人に頼む。依頼する。「寄付を―・う」 (3)役所などに願い出る。「許可を―・う」 (4)…して下さる。…していただく。「お早くお乗り―・います」

願ったり叶(かな)ったり🔗🔉

願ったり叶(かな)ったり 願ったとおりに実現すること。

願っても無い🔗🔉

願っても無い 願ってもかないそうもない事が,都合よく起こること。

ねがえり【寝返り】🔗🔉

ねがえり【寝返り】 (1)寝たまま体の向きを変えること。「―を打つ」 (2)味方を裏切って敵方につくこと。

ねがえ・る【寝返る】🔗🔉

ねがえ・る【寝返る】 (動五) (1)寝たまま体の向きを変える。 (2)味方を裏切る。

ねがお【寝顔】🔗🔉

ねがお【寝顔】 寝ているときの顔つき。

ネガカラー🔗🔉

ネガカラー 〔(和) negative+color film〕 印画紙に焼き付けられるカラー-フィルム。

ねがけ【根掛】🔗🔉

ねがけ【根掛】 日本髪の,髷(まげ)に掛ける飾り。縮緬(ちりめん)・金・銀・宝石などで作る。

ねがさ【値嵩】🔗🔉

ねがさ【値嵩】 値段が高いこと。「―株」

ねか・す【寝かす】🔗🔉

ねか・す【寝かす】 (動五) 寝かせる。

ねか・せる【寝かせる】🔗🔉

ねか・せる【寝かせる】 (動下一) (1)眠るようにする。「赤ん坊を―・せる」 (2)立っているものを横にする。「病人をベッドに―・せる」 (3)(資金や商品などを)活用しないでおく。「資金を―・せる」 (4)発酵・熟成させるために,適当な温度の場所に長期間おく。

新辞林 ページ 6166