複数辞典一括検索+

ノミナルレート【nominal rate】🔗🔉

ノミナルレート【nominal rate】 実際に取引が行われず,そのときの経済状況により推定された名目的な相場。

のみにげ【飲み逃げ】🔗🔉

のみにげ【飲み逃げ】 飲んで,代金を払わずに去ること。

ノミネーション【nomination】🔗🔉

ノミネーション【nomination】 指名。任命。

ノミネート【nominate】🔗🔉

ノミネート【nominate】 候補として推薦すること。指名すること。「新人賞に―される」

のみのいち【蚤の市】🔗🔉

のみのいち【蚤の市】 パリ郊外で定期的に道に立つ中古品の露店市。転じて,場所と日を決めて立つ古物市。

のみのすくね【野見宿禰】🔗🔉

のみのすくね【野見宿禰】 垂仁天皇の頃の廷臣。出雲の人。天皇の命により,当麻蹴速(たいまのけはや)と相撲をとって投げ殺した。皇后が亡くなったとき,殉死にかえて埴輪を埋めることを建言していれられ,土師臣(はじのおみ)の姓を与えられたという。

のみのふすま【蚤の衾】🔗🔉

のみのふすま【蚤の衾】 ナデシコ科の越年草。高さ約 15cm。3〜8 月,小さな白色の五弁花をつける。

のみほ・す【飲み干す・飲み乾す】🔗🔉

のみほ・す【飲み干す・飲み乾す】 (動五) 器(うつわ)の液体をすっかり飲む。

のみみず【飲み水】🔗🔉

のみみず【飲み水】 飲用水。

のみむし【蚤虫】🔗🔉

のみむし【蚤虫】 トビムシの別名。

のみもの【飲み物】🔗🔉

のみもの【飲み物】 茶・ジュース・酒・飲料水など嗜好的な飲料。

のみや【呑み屋】🔗🔉

のみや【呑み屋】 呑み行為をする者。

のみや【飲み屋】🔗🔉

のみや【飲み屋】 居酒屋。

の・む【飲む】🔗🔉

の・む【飲む】 (動五) (1)(液体を)口から腹の中へ入れる。「水を―・む」「薬を―・む」 (2)酒を飲む。 (3)タバコを吸う。

の・む【呑む】🔗🔉

の・む【呑む】 (動五) (1)受け入れる。「条件を―・む」 (2)その中に引き込む。「大波に―・まれる」 (3)相手を圧倒する。「雰囲気に―・まれてしまう」 (4)口から出そうになるものを押しとどめる。「思わず息を―・む」 (5)刃物などを隠し持つ。「短刀を―・む」

のむぎとうげ【野麦峠】🔗🔉

のむぎとうげ【野麦峠】 長野県松本盆地と岐阜県高山地方を結ぶ飛騨街道の乗鞍岳南麓にある峠。海抜 1672m。

新辞林 ページ 6258