複数辞典一括検索+

はむら【羽村】🔗🔉

はむら【羽村】 東京都北西部の市。西端部を多摩川が流れ,東京へ水を供給する玉川上水の取水口がある。

ハムラビ【Hammurabi】🔗🔉

ハムラビ【Hammurabi】 ⇒ハンムラピ

ハムレット【Hamlet】🔗🔉

ハムレット【Hamlet】 シェークスピアの四大悲劇の一。5 幕。1602 年頃初演。デンマーク王子ハムレットは,父を毒殺して母と結婚した叔父に復讐を誓うが,その思索的な性格のためになかなか決行できず,その間に恋人オフィーリアを狂死に追いやる。苦悩のうちに復讐を遂げるが自らも傷つき果てる。

ハムレットがた【ハムレット型】🔗🔉

ハムレットがた【ハムレット型】 ツルゲーネフが規定した人間の二つの型の一。物事を容易に決し得ず,内向的・懐疑的・非行動的な性格。⇔ドン=キホーテ型 〔行動的人物としてのハムレット解釈もある〕

はめ【羽目】🔗🔉

はめ【羽目】 (1)建物などの板張りで,板を平坦に張ったもの。また,その板。板羽目。 (2)(「破目」とも書く)好ましくない,または追いつめられた状況・事態。「世話役を引き受ける―になった」

━を外(はず)す🔗🔉

━を外(はず)す 調子にのって度をすごす。〔「はめ」は「馬銜(はみ)」の転という〕

はめあい【嵌め合い】🔗🔉

はめあい【嵌め合い】 機械部品の,互いにはまり合う丸い穴と軸について,機能に適するように公差や上下の寸法差を定めること。嵌合(かんごう)。

はめいた【羽目板】🔗🔉

はめいた【羽目板】 羽目に張った板。

はめえ【嵌め絵】🔗🔉

はめえ【嵌め絵】 ジグソー-パズル。

はめこみ【嵌め込み】🔗🔉

はめこみ【嵌め込み】 はめこむこと。また,はめこむ構造になっているもの。

はめこ・む【嵌め込む・填め込む】🔗🔉

はめこ・む【嵌め込む・填め込む】 (動五) ある形の中にはめて入れ込む。

はめころし【嵌め殺し】🔗🔉

はめころし【嵌め殺し】 障子・ガラス窓などを開閉できないように作り付けること。また,そのもの。

新辞林 ページ 6521